先日、YOUTUBEに動画投稿し、
1億8千万円もの大金を配布すると発表した
三崎優太さん(青汁王子)が大変話題になっています。
僕個人も目を通し、中々衝撃的な内容だったため
三崎優太さんと同様に、この件を
世間に広めたいという思いになりました。
なので今回は、三崎優太さんの動画を見てない人にも
見た人にも理解してもらうために
細かく解説し、三崎優太さんが伝えたいこと、
知ってほしいこととはなんなのかを解説しましたので
ご覧下さい。
目次
三崎優太はなぜ1億8千万円をプレゼントする?
2019年9月6日に投稿された動画ですが、その内容は大変衝撃的で興味深いものでした。
元々SNSで度々話題作りをし、何か戦略めいたものを感じていましたが、脱税事件を通して三崎優太さんが体験した日本の闇についての事実を多くの人に知ってもらいらたいという思いだったようです。
三崎優太さんが1億8千万円もの現金を世間に配布する理由としては2つあり
・三崎優太さんが起こした脱税事件の贖罪(犠牲を捧げて罪をあらがうこと)
・話題と大衆を惹きつけ話を聞いてもらうため
です。
そのために、SNSで過激なことや、アルバイトなどで批判を受けながらも注目を集め、着々と準備していました。(炎上商法)
その戦略には目を見張るものがあり、レペゼン地球の「DJ社長」も三崎優太さんに炎上商法について教えてもらったそうです。
もちろん現金配布は真実であり、嘘ではありません。
実際に振り込む様子を生配信で見せていますし、当選者もTwitterにて証拠写真をUPしています。
青汁王子、脱税の真実「国に損害を与える程の脱税をしていない」
僕が脱税したとされている【1億8千万円】を日本の未来のために贖罪寄付します
個人から一人につき100万円を180名様に現金で寄付します
応募方法は僕をフォローいただき(当選発表後に外して構いません)、リプ欄に記載の動画を見て、このツイートをRTしてください
受付は9/16まで、当選者にはDMします pic.twitter.com/Fh8gMvOziZ
— 三崎優太(Yuta Misaki) 元青汁王子 (@misakism13) September 6, 2019
三崎優太さんが動画にて語った脱税事件について解説します。
三崎優太さんは経営者であり社長です。
会社名は株式会社メディアハーツ
(現:ファビウス株式会社)
当然、個人としても会社としても税金を納めなければなりません。
三崎優太さんは経営者として経営上の観点からも、
納税は積極的にするべきだという持論から
1年間で14億4000万円もの金額を納税していました。
しかし、それだけ納税していたのにも関わらず1億8千万の脱税で起訴され逮捕されました。
もちろん法治国家でありますから、悪いことは悪い。
なにか手違いやミスで脱税になってしまった事実は認めた三崎優太さんですが
実は異例な事態であることも分かっています。
ニュースでよく聞く脱税事件ですが、
大抵の脱税事件は当人に脱税の意思があります。
よって、脱税を企む人は
支払わなければいけない税金に対して
10%しか支払わないといったケースがほとんど
一方三崎優太さんは
85%は払っています。

どう考えても脱税しようとした人の額じゃないね
つまり、三崎優太さんが支払っていた税金
1億4千万のうち
脱税する意思があるならば10%の1400万円しか支払ってないのです。
一般的な話ではないかもしれませんが、
これが統計的には事実です。
とはいえ脱税は脱税です。
三崎優太さん本人も認めています。
国税局の取り調べがひどかった
税金をあつめる人間が国民に嘘をつき、それが許されてしまってはこの国は終わりです
消費税も増税され、国民の負担はますます大きくなります
増税前に国民に筋を通すべきことがある私達の未来のためにも日本の闇ともいえるこの問題についてどうか少しでも考えてください。https://t.co/URxZY7Uq3b
— 三崎優太(Yuta Misaki) 元青汁王子 (@misakism13) September 6, 2019
2018年1月30日。脱税の件で国税局のマルサがきました。
国税局での取り調べは地獄のようにきつかったと
三崎優太さんは言います。
マルサと戦った期間は約1年間、取り調べは午後から始まり、遅いときは夜中まで続いたと言います。
精神は疲弊し、自らの命を絶つことも考えた三崎優太さん。具体的になにが辛かったのかというと
担当の方から
「今認めなければお前の人生は絶対壊す」
脅迫にも近い恐ろしい言葉です。
続けて三崎優太さんは言われます。
「高齢で体調の悪い祖父母のところまでいくぞ」
これを動画で聞いたときにはゾッとしました。
完全な脅迫で、対等な取り調べではなくあくまで高圧的。
これを税金を取り締まる国の重大組織がやっているのです。
親族まで使い、認めさせるこの行為は
国の機関としても、人としても不可解で
不愉快でなりません。
しかも、これだけではなく実際に親族のところへ行き
三崎優太さんの友人にまで反面調査という名の
嫌がらせを受けたと語っています。

なにを信じればいいのかわかりませんね。
逮捕後は情報操作もされ、三崎優太さんが一切言っていないことや
言ったことと違うこともリークされ情報操作も行われました。
あまりにも理不尽な攻撃を受けた三崎優太さんは、
精神的な限界を感じ、
海外移住への許可を国税局に申請し、何度かの問答を重ねた後、やっとマルタ共和国への移住を許可してもらいましたが
行ったら行ったで
「課税のがれを企んでいる」
「税金を払いたくない」
「豪遊していた若手起業家」
と書かれました。
これに関して三崎優太さんは、
「調査中にそんなことするわけないだろう」
と一途両断

まさにその通りだね
なぜ逮捕された?国税局のもくろみ
私は金を愛し金に溺れ金に討たれました
今度はその「金」で日本の社会に役立ちたい、これが私なりの社会に対しての贖罪です
そして固定ツイートの内容について考えて欲しい
消費税増税を控え、国民に筋を通すべき問題がある
一人でも多くの人に、あの動画が届くよう、どうかご協力お願いします
— 三崎優太(Yuta Misaki) 元青汁王子 (@misakism13) September 11, 2019
マルタ共和国で心労をねぎらい
ゆっくり休んでいたのもつかの間
2019年の年始に国税局から
「日本に帰ってこい」と連絡がありました。
任意でありながらも日本へ帰国すると
わずか1ヶ月の休養もつかの間
東京地検特捜部によって逮捕されました。
逮捕の理由としては
三崎優太さんが取り調べの音声を全て録音していたからだと
語っています。
つまり国税局は本当の姿を世間にバラされたくない。
国税局は度々印象操作し、ついには
有名週刊誌のWEB版に「国税局関係者」と記載した記事が流出。
取り調べ内容を漏洩することは
完全な守秘義務違反(罪)であるが、
それについても誰も何も言いません。
ただ三崎優太さんが取り調べ内容を公表され、
根も葉もない印象操作をされていたのです。
つまり、脱税とは別に隠蔽目的の逮捕でもあったのでしょう

怖くなってくるよね
三崎優太が伝えたいこと
脱税の件に関しては以上になります。
動画を通して三崎優太さんが言いたいことは
果たして本当にこんなことがあっていいのか。
国の重要期間として
倫理的にも法律的にもおかしいこの国の実態に対して、問題提起をできるだけ多くの国民にしたかったのだと思います。
そして、冒頭でも言った通り、贖罪と、
脱税の意思がなかったことを証明する
払いたくても払えなかった1億8千万円を
皆さんにお配りするという自身の意思の証明でもあります。
そして、あくまで脱税事件の件は動画の冒頭から
途中まで。
それ以降は森友学園問題や、国のありかたについてもっと深く追求しています。
その件に関しては
自身で目を通し、わからない箇所は自身で調べるべき問題だと思います。
事実を見た人の話を聞き、解釈し、考えて、行動する。
なにも三崎優太さんの発言を全て信じて味方になる必要はないと思いますが
この記事はきっかけにしか過ぎません。
多くの人が動かなければいけない問題なので
それぞれが目を通してほしい件だと感じています。
コメント
[…] 三崎優太さんの脱税事件に関して伝えたいことはこちらの記事に書きましたのでご覧下さい […]