22日にabemaTVで放送された
ボクシングスペシャルマッチ
那須川天心VS亀田興毅
の試合結果が物議をかましています。
かなり豪華な試合で、
平成の寵児であった亀田興毅と
令和の怪物、那須川天心が
ボクシングルールで
拳を交えましたが
試合内容はあっけなく、
試合前の煽りVTRにしては
あまりにも茶番だと批判の
声が多数です。
そこで今回は、
那須川天心VS亀田興毅がヤラセの可能性は?
茶番と騒がれている理由とは!
と題し、
那須川天心VS亀田興毅がヤラセの
可能性と茶番と批判している人の
声を聞き、騒がれている理由を
考察したいと思います。
那須川天心VS亀田興毅の試合内容詳細!
22日に開催された
那須川天心VS亀田興毅のボクシング戦。
すでに引退した亀田興毅選手が
那須川天心をKOできれば
賞金1000万円の報酬が出る試合で
試合前は様々なプロ格闘家や
格闘技ファンが議論をしていたのですが
試合結果はあっけなく、
当たり障りもない結果と
なってしまいました。
お互い倒れる事は無く
亀田興毅選手は手数も少なく
特になにもなく試合終了という
見応えはあまりない試合に!

期待していただけに残念!
試合は3分3ラウンドの攻防で
1R目は天心が圧倒し、
亀田興毅選手は間合いが取れない模様
ストレートを立て続けにもらい
ふらつくが
体勢を立て直し、なんとか持ちこたえます。
この時点で距離を掴みかねている
亀田興毅選手は手数が少なく防戦一方。
前もって研究していたでしょうから
カウンター狙いだったのかもしれませんが
現役バリバリの那須川天心選手の
スピードについてこれない印象でした!
2R目も戦況はそんなに変わらないのですが
徐々に間合いを掴めたのか
亀田興毅選手のジャブが次第に那須川天心選手に
当たるようになってきます!
ですが、天才タイプの天心は
すぐに対応し、逆にジャブの連打を
亀田選手に連打!
リーチで勝っていることもあって
天心が優勢で第2Rも終了します。
すでにこの時点で、

亀田興毅選手がKOで天心を倒すのは
無理だろうなぁと視聴者は感じて
いたのではないでしょうか?
3R目は
亀田興毅選手の提案で
ヘッドギア無しの戦いになりました。
この姿には感動しましたが
試合内容を見ていると
「亀田興毅選手大丈夫?」と心配になりました。
しかし、亀田選手は
この試合以降リングには上がらないと
言っているので
ボクシング人生最後は
男らしく飾りたいという気持ちが
あったのでしょう。
3R目に入り
亀田選手の動きが俊敏になり
2R目までとは違い
手数も増え、打ち合いになることも
増えました。
一旦天心のアッパーが顎に入り
コーナーにふらつくことも
ありましたが
最後の最後には
激しい打ち合いを披露し
視聴者と会場を沸かしてくれました。
ヤラセの可能性は?
この試合に対し
世間は「茶番」すぎると酷評していますが
ヤラセの可能性はあったのでしょうか?
しかし、個人的には
ヤラセでは無かったと思っています。
まず、亀田選手のプライドと
男らしさ、そして天心のインタビューから
わかる誠実さを見ると
お互いにヤラセをするような人格には
到底思えません!
そして、亀田興毅選手の手数が少なかった
要因としては
1年のブランクがあるだけでなく
1年前も素人と戦っていることです。
長らくプロとは対決してない身で
現役当時と同じ量のトレーニングを
こなしていないことから
試合内容は妥当ではないでしょうか?

準備期間も短かったしね!
また、天心選手は
ボクシングに関しては経験が浅いため
情報収集した天心選手の試合では
亀田興毅選手の中で
あまり評価が高くなかったことでしょう。
しかし、若くて天才肌の那須川天心選手
は亀田戦に向けて大分仕上げてきました。
前回のabema企画時よりも
メイウェザー戦よりも圧倒的に
ボクシング技術が上達していたので
亀田選手の想像を遙か上回り
手が出なかったのだと思います。

数々の伝説を作った2人に
ヤラセっていうのは失礼な気がする、、
ただ、気になったのは
亀田興毅選手がパンチをもらい
ふらついてコーナーに
追い詰められ時
天心選手が攻撃の手を緩めた気がしました。
いつもの天心選手なら
仕留めにいくところでしたが
パンチを弱め
少々気を遣ったように見えました。
人としては優しい性格が出たのだと
思いましたが、
プロとしては
いかがなもんかと、、
と思ったのが率直な感想です。
世間の声は?
亀田興毅と那須川天心の試合、言われてるほど茶番とも感じなかったが、純粋に亀田が衰えてたし元々のファイトスタイルが3分3Rで盛り上がるスタイルでもないし、12オンスにヘッドギアとKOは間違いなくないと戦前から断定できるルールだったわけだし、マッチという名のスパーに見えてしまうとこはあった
— 多面性の中のひとつ (@eyenokatachi) 2019年6月23日

ルールの食い違いは確かにあったね!
那須川天心と亀田興毅のはメイウェザーにやられた天心にボクシングの自信付けさせる為って感じ亀田興毅は体重増やしたからかブランクがあるからなのか全然動けていないし最終Rになったら吠えて全力でいくんか思ったらそういう訳でもなかったし茶番言われても仕方が無いでそ
— monaka (@kanamonomonaka) 2019年6月23日

うーん、この記事読んで~笑
Abema企画の亀田興毅と那須川天心の試合。
なにあの茶番・・天心めっちゃ手抜いてるでしょ
どっちも好きな選手だけど、あんな試合見たくなかったなぁ期待していただけに残念
格闘技で唯一欠けちゃいけない要素、本気で戦うという点が抜けてしまっていたAbema企画はバラエティとして見るものだね
— ゾエ (@KuraMiyavi) 2019年6月23日

プロに殴られる恐怖が我々には分からないよねぇ
亀田興毅 那須川天心
散々待たせておいて台本ありの演出…
普段から格闘技見てない人に天心つえーって思わせるための茶番で残念
少しでも期待した自分が馬鹿だった…
こういうお互いの株下げるようなのには関わらないでほしい…— Juan Rekers (@H2165722362) 2019年6月22日

むしろアメダマンからしたら
上がったけどなぁ
那須川天心VS亀田興毅
あれって本気なの?笑
3Rまで亀田興毅打ってないし笑
3Rからは本気やったのかな?
待たせといて茶番劇は面白くないって。— 清水 陽飛 (@BOOWYhotel) 2019年6月22日

本気だよ!
ほんと散々待たされてひどい茶番を観たわ#那須川天心VS亀田興毅
— おみたま (@omitama0715) 2019年6月22日

盛り上がりには欠けたけど
面白い試合だったよ
那須川天心VS亀田興毅を見た。
色んな意見があると思うけど、僕個人は茶番だったなというのが正直な気持ちです。
格闘技界を盛り上げたいとか言うけど、あれで盛り上がるの?あれで感動したとか言ってる人の気持ちがわからない。
あくまで僕個人の意見なのでご両親ください。— 小坂井博和 (@cyTdWdMHjPLjy3D) 2019年6月23日

色々な意見があっていいよね!
それが面白い!
最後に
以上になります。
今回は、
那須川天心VS亀田興毅がヤラセの可能性は?
茶番と騒がれている理由とは!
と題し、
ヤラセの可能性について言及しました。
私はヤラセではないと思ってますし、
両者最高のパフォーマンスを
したと思っているので
茶番と評価されているのが
心苦しいですが
なにはともあれ
色々の意味で盛り上がる試合だったと
思います。
ネームバリューのある2人の選手が
戦ってくれたことが
ファンとしてはとても嬉しかったですね。
コメント