先日フィリピンにて拘束された漫画村、星のロミ運営者「星野路実」に次いで、2人目の容疑者が確保されました。
まだ、調査段階ではありますが、逮捕され現在は取り調べ中です。安達亙は公衆送信権の侵害や著作権侵害の罪名ですが、安達亙さんの詳細情報は明らかになっていません。
そこで今回は、安達亙がどんな人物なのか漫画村に関わった容疑者は一体どれほどいるのか解説していきます。
また、漫画村改め「星のロミ」として現在運営されていますが、同サイトはどう運営されていたのか詳しく説明していきます。題して安達亙は何者?漫画村運営に関わった人物は何人?星のロミ、漫画村の仕組みを解説!
です。どうぞ最後までご覧くださいませ。

始まるよー
漫画村、星のロミとは?
安達亙(わたる/漫画村)のfacebook顔画像と自宅住所はフィリピン?星野路実と共謀で逮捕https://t.co/UGSs9cligf
— オオカミ速報うるふろぐ (@info_wolflog2) August 10, 2019
突如として現れた漫画見放題のインターネットサービスで、すぐさま話題に。取り扱っている漫画は数知れず、雑誌や文庫まで取り扱い出版社や漫画家から批判の声が多数と大変問題になったサイトです。
海外のサーバーを経由しているため罪にならないのではないかと言論の対象にもなり、多くの日本人が利用していたことから大衆を敵に回すこともなく対立する様子もありました。
しかしモラルとしては、いかがなものかと、、、
一生懸命ストーリーを考え、絵を描いた漫画家の仕事を無下にする行いはやはり許せるものではありませんね。
これで漫画村の知名度がもっとあがり誰も漫画を買わなくなれば漫画家の仕事は食べていけなくなりますから面白い漫画が見れなくなります。
結果的にこうして罪になり逮捕されたわけですから安心ではありますが、「星のロミ」はまだ生きています、一刻も早く閉鎖されると良いですね。

漫画家からしたらこれほど悲しいことはないよね。。
漫画で食べていくための今までの努力が全て奪われていくような感じ
安達亙は何者?顔写真は?
>海賊版サイト「漫画村」をめぐる著作権法違反事件で、警察はフィリピンで身柄を拘束された元運営者とともに逮捕状が出ていた、事件の中心人物とされる37歳の男を新たに逮捕しました。
>逮捕されたのは、住所不定、無職の安達亙容疑者(37)です。 https://t.co/xYTGwwQQ9r— 秀之 (@b0000ks) August 10, 2019
名前:安達亙
読み方:あだちわたる
年齢:37歳
職業:無職
住まい:住居不定
星野容疑者と同様にフィリピンに在住していましたが、星野容疑者が捕まったことを受け8月の頭、県警中央署に「出頭したい」と申し出があったことが明らかになっています。
共謀した主犯格、星野容疑者が逮捕され逃げ切れないと観念したのか、帰国後の空港にて逮捕されました。

一体日本へ向う機内では何を考えていたのでしょうね?
また、具体的には大人気漫画「ONE PIECE」を漫画村のサーバーに保存し、誰にでも見られるようにしたということで集英社の出版権を侵害しました。
安達亙容疑者は漫画村運営の中心人物であるともされており、今回の逮捕を受け芋づる式に関与した人物を逮捕できそうですね。
しかし、現在も「星のロミ」は閲覧可能になっている模様で運営者「星野容疑者」が強制送還され次第、無くなるものと予想されます。
漫画村の広告による収益は星野容疑者と安達容疑者が中心に貰っていたとも情報がありますので、無職というのもそういうことでしょう。
働く必要のない収入を稼いでいたことです。
漫画村、星のロミ運営に関わっているのは何人?
【漫画村クローン】復活した違法サイト「星野ロミ」逮捕されたのに今もあるんだけど… https://t.co/CBETtbh9BH pic.twitter.com/GqrYzifkQG
— ルイ@仮想通貨 相互支援 (@ruiscrypto) August 9, 2019
今回逮捕された安達亙容疑者ですが、私からすると「運営していたの1人じゃなかったんだ」と驚きました。
冷静に考えればあれだけの規模を1人で運営していたと考える方が不自然ですが、犯罪に加担した人が複数人いることもまた信じられません。
さて漫画村運営に関わった人物が今のところ4人確認されていますが、今後も出てくるのでしょうか。調べたところまだ複数いる可能性はあるとのことです。
これだけの規模であることと、罪にはならないと信じていた運営中心者「星野ロミ」に口説かれた人間の事を考えるとまだ容疑者はいると考えることは妥当です。

稼げるし、犯罪じゃないからお前もやらないか?
と言われてハッキリ断れる人のほうが少ないでしょう。しかも、「星野容疑者」は有名なアフィリエイターだと聞きましたからネットビジネス界隈では信用もあったはず、実績もある人から誘われたらそりゃ乗ってしまいます。
長くなりましたが、結果的にはまだ運営に関わった人間は
いる(恐らく全部で10人ほど)
※個人的な見解です。
漫画村、星のロミはどういう仕組みで運営されている?どうやって稼いでいる?
さて、最後に仕組みですがこちらもあらゆる憶測があります。今後容疑者の取り調べでさらに明らかになっていくでしょうが、基本的にはサーバーに保存するだけ。
噂ではソフトを使いインターネット上から漫画を自動で広いサーバーに添付しているといいます。その中には有料の漫画サイトも含むことでしょう。
それをプログラミングで漫画村に保存さえすれば、正確な内容を届けれるというわけです。
また、漫画村からどう収益を得ているかというと広告です。アフィリエイトと言われるもので広告をクリック(タップ)したり広告先で商品が売れる、登録されることで運営者に収益が発生します。
もっと簡単にいうとテレビCMのようなもので見られると広告主から紹介料としてお金が支払われる仕組みですね。
最後に
以上になります。
今回は、安達亙は何者?漫画村運営に関わった人物は何人?星のロミ、漫画村の仕組みを解説!と題しまして、安達亙容疑者が何者なのか解説し、漫画村運営に関わった人物が何人なのか、星のロミの仕組みについて解説しました。
漫画が無料で読み放題とはとても魅力的なサイトではありますが、皆さんはどうお考えでしょうか?
私はやはり閉鎖されるべきサイトだと思います。どの仕事でも作品を無断で掲載されそれで収入を得る人間がいるのはどうしても不愉快でモラルに欠けると考えるからです。
確かに便利で有り難いサイトだとは思いますが、漫画が好きだからこそお金を払い漫画家に対しての敬意と感謝、尊敬の気持ちを持つことが大事ではないでしょうか?
コメント